教えて!GAS!

GASの基礎知識・書き方について紹介します。

Google Apps Scriptでのグローバルスコープの使い方

構文

構文は以下の通りです。

// グローバルスコープに変数を定義
let グローバル変数 = "これはグローバルスコープの変数です";
function サンプル関数() {
  // グローバル変数を使用
  console.log(グローバル変数);
}
// 関数外でもグローバル変数にアクセス可能
console.log(グローバル変数);

解説

グローバルスコープとは、コードのどこからでもアクセスできる範囲のことです。グローバルスコープで定義された変数は、どの関数からも、また関数の外からもアクセス可能です。注意点としては、グローバルスコープで多くの変数を定義すると、プログラムが大きくなるにつれて、変数名が衝突したり、意図しない動作が発生する可能性があります。

プログラミング例

具体的なプログラミング例を紹介します。

let メッセージ = "こんにちは"; // グローバルスコープの変数
function あいさつを表示() {
  console.log(メッセージ); // グローバル変数を使用してメッセージを表示
}
function メッセージを変更(新しいメッセージ) {
  メッセージ = 新しいメッセージ; // グローバル変数を変更
  console.log("メッセージが変更されました: " + メッセージ);
}
// グローバルスコープで関数を呼び出す
あいさつを表示(); // "こんにちは" が表示される
メッセージを変更("おはようございます"); // メッセージが "おはようございます" に変更される
あいさつを表示(); // "おはようございます" が表示される

上記のプログラムは、メッセージというグローバル変数を使用して、関数の中でも外でも同じ変数を操作しています。あいさつを表示関数は、メッセージの内容を表示し、メッセージを変更関数はメッセージの内容を変更します。

まとめ

グローバルスコープに定義した変数は、コード全体で使用できますが、多用すると予期せぬエラーの原因になることがあります。必要最小限の変数のみをグローバルスコープで使用し、できるだけローカルスコープ(関数内で定義されたスコープ)で変数を使用することが推奨されます。